何の種類の廃棄物で許可を取ったらよいのか相談したいが、どのようなサービスを選んだらよいですか?
自社が運搬する廃棄物の品目(種類)に合った許可を取得したいのであれば、産業廃棄物収集運搬業許可を専門としている事務所のサービスを選ぶことをオススメします。
もしそうではないサービスを選んでしまうと、申請時に品目の申請漏れがあった場合は再度品目の変更許可申請を行わなければならず、申請料も再度発生してしまうので注意が必要です。
急ぎで複数の自治体で収集運搬業の許可が必要になってしまったが、どのようなサービスを選んだらよいですか?
急ぎで複数の自治体の収集運搬業の許可を取得したのであれば、レスポンスが早い事務所のサービスを選ぶことをオススメします。
もしそうではないサービスを選んでしまうと、申請書受理から2ヶ月ほどの審査期間があることと、申請先によっては早期の事前予約が必要な自治体があるため、複数の自治体の許可取得を全て完了するまでに時間がかかってしまうので注意が必要です。
許可の更新時期となるが、財務状況が悪くて許可更新ができるか不安だが、どのようなサービスを選んだらよいですか?
財務状況が悪いが許可更新申請をしたいのであれば、中小企業診断士や公認会計士が対応できる(在籍している)事務所を選ぶことをオススメします。
もしそうではない事務所を選んでしまうと、債務超過となっている場合は中小企業診断士や公認会計士に追加資料を作成してもらわなければならないため、追加資料の対応ができないとなると許可の更新申請ができなくなってしまうので注意が必要です。